8月 29 2006
ダ・ヴィンチ・コード(DVD)の予約開始
Blue Rayディスクでも発売されます。
8月 28 2006
ホルスト作曲の惑星には海王星まで。コリン・マシューズが作曲した「冥王星」とベルリン・フィルの委嘱作「小惑星(アステロイド)」の世界初演も収録。ラトル指揮ベルリン・フィル。
8月 24 2006
「くりぃむしちゅーのたりらリラ~ン」で放送された、加勢大周などが出演のベタドラマがDVDに。
8月 10 2006
v570の後継機が発表されました。
Kodak EasyShare V705
あるコレ欲しいです。9月発売、23 mm固定(35 mm換算)F2.8、1/2.5型CCD、有効画素710万画素、39 mm~117 mm(35 mm換算)F3.9~F4.4、手ぶれ防止テクノロジー、2.5型高解像度カラー液晶モニタ、などが記載されています。
日本では発売未定との報道もあります。
米Kodak、二眼デジカメ後継機「EasyShare V705」
【速報】米コダック、超広角2眼デジカメの新製品「EasyShare V705」を発表!
コダックの新2眼デジカメ「EasyShare V705」の実機をいち早くチェック!
8月 7 2006
高橋 留美子の人気コミック「めぞん一刻」が伊東美咲の主演でドラマ化だそうです。
「めぞん一刻」初のドラマ化!美咲が“アナタ”を選びます!
コミック高橋 留美子、めぞん一刻
アニメ高橋 留美子、めぞん一刻
8月 2 2006
カセットデープをなんとかデジタルに変換したいと常々思っていました。
SANYOから気になる商品が発表されました。それは、デジタルオーディオシステム MAJ-U4CT1というラジカセタイプの商品で、様々なCDやカセットやオーディオソースから、SDカードまたはUSBメモリに録音できるのです。パソコンなしでデジタル化できるのです。パナソニックから同様の商品がありましたがそれはSDオーディオになってしまうタイプだったのですが、こちらはMP3です。このMAJ-U4CT1を使ってカセットからUSBメモリに、USBメモリからiTunesに、iTunesからiPodに、カセットに眠っていた曲をiPodで聞く事が出来そうです。
録音モードは「HI:高音質(160kbps)/NORMAL:標準(128kbps)/LP:長時間(96kbps)」の3モードを搭載。用途に応じて選べます。2GBのメモリーなら約480曲、CD約32枚分(NORMALモード:MP3形式128kbps、1曲4分、CD1枚60分として計算)を録音することが可能です。
8月 1 2006
いろいろな仕掛けをクリアして最後にパチリと写真を撮る。そんなめざましテレビのめざマシーンがおもちゃのゲームになった。
サイコロをふり、ゲーム盤の指示で《めざマシーン》を組み立てて、ビー玉などのアイテムをゲットしていく…
9月 6 2006
スカパー!と地デジのハイブリッド・チューナー「HVT-ST200」
アイオーデータ、スカパー!と地デジのハイブリッド・チューナーHVT-ST200を発表。
By uk • テレビと映画とDVD