6月 7 2005
宮本恒靖徹底解剖、総力特集は全55ページ(宮本恒靖ポスター付)
Soccerzの7月号は宮本恒靖 徹底解剖。表紙はもちろんで総力特集は全55ページで宮本恒靖ポスターが特別付録なんです。しかし、、、アマゾン、楽天などでは売っていません。残念。
6月 7 2005
Soccerzの7月号は宮本恒靖 徹底解剖。表紙はもちろんで総力特集は全55ページで宮本恒靖ポスターが特別付録なんです。しかし、、、アマゾン、楽天などでは売っていません。残念。
6月 7 2005
アップルがMacのCPUを全面的にインテル製へ移行するそうです。PowerPC G5がなかなか進化せずPowerBooKやMac miniなど小型のMacに搭載できない事などが原因だと思われます。
アップル社内ではMac OS 10.0のときから現在の10.4まですでにインテル製CPUで動くものがあるそうです。
#正直どっちでもPowerPCでもPentium4でもどっちでも良いです。より速くより消費電力の少ないものであれば。
6月 6 2005
カレン・ロバート、森本、梶山、増嶋、平山らを擁するサッカーU-20日本代表が出場するワールドユース大会もあります。監督は大熊監督。
日本はオランダ、ベナン、オーストラリアと同組。
6月10日(金)対オランダ(放送:TBS 26:54-29:00)
6月15日(水)対ベナン
6月18日 (土)対オーストラリア(放送:TBS 22:58-25:00)
ワールドユースは2年に一度行ってきました。ワールドカップの前年と翌年です。前回の日本は高校生の平山やタイ記録で大会得点王の坂田らの活躍でベスト8でした。
追記:平山くん、負けてるんだから点取ったらボール拾ってきてすぐ追加点取りにいこうよ。
6月 6 2005
バットマンビギンズ バットモービルチョロQ2台セットが発売予定です。これカワイイですね。
バットマンビギンズ バットモービルチョロQもあります。
最近なんか復活してきているミクロマンのシリーズでも発売されます。
ミクロマン BATMAN BEGINS:BATMAN
ミクロマン BATMAN BEGINS:Ras’al Ghul
6月 5 2005
サッカー日本代表がバーレーンに小笠原のゴールで勝利しました。久々に内容も良い試合でした。
ヒデが言っていたように玉際で厳しくチェックするということができていました。最初のうちは柳沢がボールを失ってしまう事が多かったのですが徐々に良くなっていきました。柳沢の早い動きだしはボランチの中田と相性が良いと思います。試合終盤は相手も疲れていたのでもう少し早く玉田を投入していれば玉田の速いドリブル突破で追加点を奪えたのではないでしょうか。
小笠原が良さであるパスとミドルシュートを発揮できるのは中村や小野、中田などボールを長く持てる選手との組み合わせが必要なのではと思います。というのもボールを持てる選手がいないとどうしてもボールに絡むために下がり気味になってしまいシュートが可能なエリアから遠くなってしまうからです。次の北朝鮮では中田、中村、小野のいずれとも出場停止あるいはケガで組むことができません。小笠原一人に中盤を任せないで他のMF選手(三浦? 中田浩二? 稲本?)が数多くボールに絡んでくれる事を期待します。
テレビ放送はテレ朝(19:00〜直前放送、19:22〜中継)とNHK BS1(19:10〜)です。
6月 2 2005
「フェイエノールトがホームページで発表した」と日本の多くのマスコミは伝聞形式で伝えた。
UAEにいる多くの日本の記者たちは直接記事にできないしがらみがあったのでしょうかね。
もしかしたら「黄金の中盤」結成もありかと期待していたのですが残念です。
6月 1 2005
5月 30 2005
サーキュレーターという扇風機を紹介します。人に向かって風を送って涼しく過ごすための普通の扇風機とは違ってサーキュレーターは部屋の空気の流れを作り出して風通しをコントロールしたり、冷房や暖房と併用して冷・暖房の効果をコントロールしたりする商品です。
湿気の溜まりやすい部屋の部分に風を送って湿気を減らしたり、冷房の冷風が届かない場所に空気を送れば必要以上に冷房を強くしなくて済みます。また暖房時には真上に向けて天井付近に溜まった暖かい空気を循環させる事で効率的に部屋を暖める事がきます。
本格的なパワーの商品以外にもおしゃれなデザインの商品がありますので検討してみてはいかがでしょうか?
写真のサーキュレーターはYAMAZEN 30cmメタルファン 羽根シルバーアルミ MTF-A30-ALです。
羽のカラーバリエーションのあるElectrolux クラシックサーキュレーター グリーン EFN30(G)。このほかブラック EFN30(K)とイエロー EFN30(Y)があります。
白い部屋の雰囲気に合わせるならHoneywellターボサーキュレーター(首振り) HFT-114 -Wなどいかがでしょうか。
6月 9 2005
日本、ワールドカップ2006ドイツ大会出場決定
鹿島・カルテットからガンバ・カルテットへ
ジーコの鈴木を下げて大黒を投入、そして遠藤の投入、これにスタメンの宮本と元ガンバの稲本を加えてガンバ・カルテットの完成。
By uk • 未分類