10月 12 2009
マイケル新曲「THIS IS IT」解禁
この曲はポール・アンカとマイケルの共作だったようです。
10月 8 2009
今日のアメトーークは「秋の家電芸人祭り」などゴールデン3時間スペシャルと深夜のレギュラー放送で合計4時間放送です!楽しみです。
19時からのゴールデンの内容は土田/徳井/品川/ヒデらによる「秋の家電芸人祭り」、ハリセンボン/オードリー/友近らによる「徹子の部屋芸人」、高橋/春日/大吉らによる「中学イケてないグループ芸人」、そして「マル秘企画アリ!!」となっています。23時15分からのレギューラの内容は「椿鬼奴クラブ」。
DVD発売中!
アメトーークDVD6(徹子の部屋芸人、たいこ持ち芸人、板尾創路伝説)
アメトーークDVD5(出川ナイト、エヴァンゲリオン芸人、ひな壇芸人)
アメトーークDVD3(中学の時イケてないグループに属していた芸人、餃子の王将芸人、江頭2:50ひとりゲスト)
9月 30 2009
7月19日に見逃した方必見のマイケルジャクソンの貴重なデビュー30周年ライブが10月2日(金)に再放送されます。ぜひ録画して何度も楽しんで下さい。#このライブは残念ながらDVD化されていません。
NHK BShiでワールドプレミアムライブSP マイケル・ジャクソン~デビュー30周年コンサートの再放送があります。10月2日(金)午後8:00~午後9:25の85分間です。
前半はマイケルが観客席にいて自分のトリビュートを鑑賞。後半はTHE JACKSONSとしてステージに登場しメドレーほか数曲、さらにソロで登場し直して5曲をパフォーマンス。
6月26日、急逝した“キング・オブ・ポップ”マイケル・ジャクソンが2001年9月に行った「デビュー30周年コンサート」。
前半はアッシャー、ディスティニーズ・チャイルド、ホイットニー・ヒューストン、ライザ・ミネリ他が登場、彼の曲などを歌う。
そして後半はマイケル・ジャクソンの圧巻のパフォーマンス。まずは、マイケルと彼の兄弟たち、ジャーメイン、ジャッキー、ランディ、マーロン、ティトが、グレイテスト・ヒッツ・メドレーを披露。“ABC”で始まり、 “I Want You Back”, “Can You Feel It”, “The Love You Save”, “I’ll Be There”, “Shake Your Body (Down to the Ground)”などを演奏。
そしてラストはマイケル・ジャクソンの圧倒的なパフォーマンス。ガンズ・アンド・ローゼズのスラッシュとの“Black Or White”や、ギャングにふんしたバック・ダンサーを従え、大ヒット曲の“Beat It”。圧巻は“Billie Jean”。ムーンウォークを始めとしたパフォーマンスはまさに“キング・オブ・ポップ”であることを見せつけている。
このデビュー30周年コンサートは2001年9月7日と10日に行われたそうです。(11日には9.11同時多発テロが発生)
最後ひ披露されるのが「YOU ROCK MY WORLD」。これは後日リリースされた「インヴィンシブル」というアルバムに収録されています。かっこいいですよね。私の最近のお気に入りです。
曲目
もっとライブを見たい方は何度も見れるDVD「ライヴ・イン・ブカレスト」があります!
9月 29 2009
今日ようやく「THIS IS IT」の前売鑑賞券を劇場にて購入しました!!
ローソンのLoppiで買うと味気ないチケットになるっぽいので、わざわざ映画館まで買いにいきました。昨日売り切れていたところもあったらしいのですが、109シネマズで普通に購入出来ました。これで一安心。前売鑑賞券は全国で使える共通タイプのものでした。109シネマズでは何故か前売り券の購入にカードは使えず支払いは現金になりました。
また前売鑑賞券の場合はそのまま入場する事は出来ず、劇場で指定席券と引き換えてから利用する必要があります。(鑑賞の3日前より可能)
チラシも一緒に入手できました。他の映画同様にまだいっぱいありました。
9月 28 2009
ユニバーサル インターナショナルよりマイケルジャクソンのリミックス集が発売されます。初期のマイケル作品のリミックスのようです。非ソニーなのでiTunesでも配信されるかも知れませんね。輸入版にはアナログ盤もあります。
1. Skywriter – Stargate Remix
2. Never Can Say Goodbye – The Neptunes Remix
3. I Wanna Be Where You Are – Dallas Austin Remix
4. Dancing Machine – Polow Remix
5. ABC – Salaam Remi Remix
6. Forever Came Today – Frankie Knuckles Late Night Antics Remix
7. Dancing Machine – Steve Aoki Remix
8. Hum Along & Dance – David Morales Remix
9. Ain’t No Sunshine – Benny Blanco Remix
10. Maria (You Were The Only One) Emile Haynie Remix
11. Maybe Tomorrow – Sturken & Rogers Remix
12. Ben – Akon (Konvict Remix)
9月 28 2009
新曲「THIS IS IT」と未発表音源を含む最新アルバム「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」オリジナル・サウンドトラックも予約開始しています。サウンドトラックといっても”映画本編に登場する順で、ヒット曲・代表曲(スタジオ音源)を収録”というものです。ベスト盤みたいなものだと思います。なおデラックスエディションはCD2枚組で過去未発表音源、マイケル本人の朗読、リハーサルの模様を撮影した数多くの未発表フォトが使用された豪華36頁仕様のブックレットがついています。過去未発表音源の詳細やリハーサル音源そのものが収録されているかは不明です。DVDやBlu-rayに関してはまだ不明です。
デラックスエディションを予約して詳細情報を待つ
とりあえずデラックスエディションをアマゾンで予約して詳細情報を待つ。アマゾンは予約商品は予約中に価格が変わっても最低価格保証なので。詳細が分かってから購入するかどうか最終決断。
2009年10月28日に、新曲「THIS IS IT」と未発表音源を含む最新アルバム『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』のリリースが決定(USは27日)。本作には、同じく10月28日(水)に全世界同時公開となる映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』の本編に登場する順にマイケルのヒット曲・代表曲(スタジオ音源)が収録されており、加えて映画タイトルと同名の新曲「THIS IS IT」のほか過去未発表音源や、マイケル本人の朗読による「プラネット・アース」などが収録されます。なお、2枚組となるこの最新アルバムのブックレットは、生前最後のリハーサルの模様を撮影した数多くの未発表フォトが使用された36頁構成となっています。
最新アルバム 『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』
(原題:THE MUSIC THAT INSPIRED THE MOVIE – MICHAEL JACKSON’S THIS IS IT)
新曲「THIS IS IT」と未発表音源を収録した2枚組最新アルバム
■新曲「THIS IS IT」をDISC1のエンディングに収録
「THIS IS IT」:映画のエンディングで使用される曲で、ジャクソンズがコーラス参加■DISC1:映画本編に登場する順で、ヒット曲・代表曲(スタジオ音源)を収録
■DISC2:未発表音源と、マイケル本人の朗読音源「プラネット・アース」を収録
■豪華36頁ブックレットには幻のロンドン公演リハーサルの未発表ショットを多数使用
■映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』全世界同時公開日の10月28日発売
9月 27 2009
9月 24 2009
10月28日公開のマイケル・ジャクソン「THIS IS IT」の本編の一部がeiga.comで公開されました。前売り券の発売に関しては直前のエントリーをご覧下さい。
9月 16 2009
昨日登録した「THIS IS IT」公式サイトから早速メールが来ました。
9月28日(月)より発売開始となる本作の前売鑑賞券の発売場所は、9月19日(土)朝10時頃にPC版公式サイトでご案内できる予定です!
なお、こちらの前売鑑賞券は通常の劇場公開映画の前売鑑賞券と同様に、座席指定の劇場でご覧になる際は、劇場で座席指定券との交換が必要になります。詳細は、各劇場にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
特別仕様とか無いのかな? 劇場パンフレットはどんなかな?
10月 19 2009
世界のナベアツinニューヨーク[Nabeatsu of the World]
世界のナベアツが本当に世界(今回はニューヨーカー)を笑わせられるかというレッドカーペットの企画。世界のナベアツの「3の倍数でアホになる」というネタは世界で通用すると思います! 言葉の壁は数字のみなので超えやすいはず。子供たちにも見せてあげたかった。
By uk • テレビと映画とDVD