7月 19 2005
ペンギンやクマの3Dキャラクターがかわいい「KUMA!COOL!SUMMER!」
コカコーラの夏キャンペーンKUMA!COOL!SUMMER!のペンギンやクマのキャラクターがかわいいです。
シンプルそうだからこれくらいならShade 8 basic for Windowsとか使って自分で作れそうな気がするんだけど、やっぱりセンスがないと無理だよね、、。
Mac版はShade 8 basic for MacOS X。
7月 19 2005
コカコーラの夏キャンペーンKUMA!COOL!SUMMER!のペンギンやクマのキャラクターがかわいいです。
シンプルそうだからこれくらいならShade 8 basic for Windowsとか使って自分で作れそうな気がするんだけど、やっぱりセンスがないと無理だよね、、。
Mac版はShade 8 basic for MacOS X。
7月 15 2005
家庭用プラネタリウム「ホームスター」のBUMP OF CHICKENとのコラボレーションによる限定デザインモデル「ホームスター BUMP OF CHICKEN Limited Edition」が7月20日よりタワーレコード渋谷店のみで予約開始。白いホームスターで限定数120個だそうです。
これはBUMP OF CHICKENがプラネタリウムという曲の発売に合わせた企画です。
※商品は8月下旬のお渡し予定。
追記:7/20 11:32 「ホームスター」の予約受付はもう終了してしまったそうです。予約が殺到したんでしょうか?
7月 11 2005
FIFAストリートが発売されるそうです。
各国のストリートを舞台に4対4でイングランドやブラジル、チェコなど代表同士がストリートサッカーで戦う。かかとやターンを多用したトリッキーな技やアクロバティックな技で見ているだけで気持ちのよいゲームっぽいです。
FIFAストリート 公式サイトで10本以上のプロモーションムービーが見れます。初回盤には、初回限定特典「FIFAストリート特製ポストカード3枚組」が付くそうです。
新横浜の横浜Fマリノスオフィシャルファンショップ トリコポイントで体験できるそうです。
7月 10 2005
FAプレミアリーグ10年史 グレイテスト・ゲームズ やFAプレミアリーグ10年史 グレイト・ゴールズ と一緒になんとFAプレミアリーグ10年史 オウンゴールズ というのが出ています。
選手にとっては思い出したくない場面だと思いますが、DVDになって発売されてしまうとは、、、。
かつて自殺点といわれていましたが現在では「オウンゴール」と呼ぶようにしたそうです。
7月 10 2005
折りたたみ式で電動アシストがついた重量が13.9kgのインテリジェントバイク AL-14が気になります。というか欲しいです。
電動アシストの走行距離は、ターボモードで10km、ノーマルモードで26km、勾配4度の坂道連続走行は6kmです。バッテリーはリチウムイオンバッテリーで充電時間は最長120分。バッテリのみの重量は900g。価格は、87,000円。ギアはありません。
東急ハンズで購入できます。
こちらの記事やこちらの記事でシマノのインター3という内装式の3段ギアなら改造が出来そうな感じ。素人には無理か。14インチの多くは20穴なので、ミヤタのクリックフォールディング・アクション1という自転車用が採用しているインター3を取り寄せてもらうそうです。その他にもいくつかパーツが必要そうですが、、、とりあえずここまで。
TOYOTA TEAM TOM’SのTOM’S BIKE 14も同じインター3かな?
7月 7 2005
ほっとけない 世界のまずしさにて「THE WHITEBAND PROJECT」が行われています。これは1つ300円のホワイトバンド(リストバンド)を販売してその売り上げを世界の貧困をなくす活動資金に使うプロジェクトです。
「3秒に1人、子どもが貧困から死んでいます。食べ物がない、水が汚い、そんなことで。この状況を変えるには、お金ではなく、あなたの声が必要です。貧困をなくそう、という声を表すホワイトバンドを身につけてください。」
7月 6 2005
セガトイズのホームページ内にホームスターのページが出来ました。
ところが発売延期のお知らせが、、、残念。当初7月7日の発売予定でしたが、7月下旬に。そして今回8月上旬になるとの事です。残念ですが、待つしかありませんね。
6月 30 2005
Footival Vol.24 (2005)—ENTERTAINMENT FOR FOOTBALL LOVERS (24) Sony Magazines Deluxe 518号がでています。表紙は中村俊輔です。
巻頭特集は、「中盤の頭脳(Brains of the Midfield)」と題した以下の記事です。
中村 俊輔(レッジーナ) 生きていくための「うまいプレー」、遠藤 保仁(ガンバ大阪)、長谷部 誠(浦和レッズ) 、阿部 勇樹(ジェフユナイテッド千葉)、奥 大介(横浜F・マリノス)、中村 直志(名古屋グランパスエイト)
6月 30 2005
コンフェデでの活躍が認められた中村俊輔のCiao!—中村俊輔イタリア日記が発売。雑誌「Footival」の本人語りおろしの日記連載「レッジーナの日々」をベースに、インタビューやQ&A、本人撮影のポラ写真などで構成されている。
スペインなどへの移籍が噂になっていますね。
7月 20 2005
「3Dマイホームデザイナー 」で理想の住宅をシミュレート
3Dインテリアデザイナー ガイドブック付きもあります。
By uk • 未分類