3月 24 2012
VPSかマネージドかセルフサーバーの検討中
来週リニューアルするさくらのVPS
改訂される安さが魅力です。いままでメモリ512MBで980円だったのが、メモリ1GBで980円になります。PHPのフレームワークを使ってるとメモリ512MBじゃ足りないんですよね。
代案:
- SaasesのOsukini Server(1GB/1年980円
- CloudCore VPSのキャンペーン価格(2GB/当初1年945円)
VPSに比べたら高いですがさくらのマネージドサーバ
こちらは管理から解放されるのもにも引かれます。ただ何かインストールしたくなった時に何処まで出来るか心配です。
また、新しい「専用サーバー」はメモリが16GBもあったり構成の柔軟性があって羨ましいです。こちらはセルフマネージドのタイプですね。「さくらのクラウド」みたいな事にならないと良いのですが。少し様子見です。
1月 24 2013
レンタルサーバーを乗り換え
とあるサイトで利用中のサーバを乗り換えます。
2つのドメインを別々のサーバーで運営していたのですが、片方がサービスを止めるというので新たにマルチドメイン対応のサーバーに乗り換えます。
今回選んだサーバーはシックスコア
というサーバー。低価格なエックスサーバー
の運営会社が提供する上位のサービスです。マルチドメインやデータベース数が5個と制限されていますが、低人数ハイスペックサーバーという事で安定性を選んで選択しました。
コントロールパネルもすっきりした画面で使いやすいです。
By uk • コンピュータとインターネット 0 • Tags: レンタルサーバー