オリンパスからミドルクラスのミラーレス一眼「OM-D E-M5 Mark III」の発売が発表になりました。
E-M5のMark IIとMark IIIの比較ではなく、OM-D E-M10 Mark IIIユーザーから見たOM-D E-M5 Mark IIIにステップアップを考えるときの比較表を作成。 E-M5 Mark IIIはE-M10 Mark IIIと外観がかなり似ていて左型に電源スイッチがあり右肩のモードダイヤルと前後ダイヤルの配置もほぼ同じです。液晶がチルト式ではなくバリアングルであるのと防塵防滴を備えているのが大きな違いです。またフラッシュは内蔵ではなく小型フラッシュが付属しています。
外観、大きさ、重さがほとんど変わらず手ぶれ補正性能とフォーカス性能が向上し解像度アップ、防塵防滴を手に入れらます。プロキャプチャーモードやハイレゾショット(三脚)、ボディ内深度合成といった機能もあります。
ただし発表されたばかりということもありますが価格が高い、高すぎる。
|
 |
 |
|
OM-D E-M10 Mark III |
OM-D E-M5 Mark III |
発売日 |
2017年9月1中旬 |
2019年11月下旬 |
価格(ボディのみ) |
56,650円(税込)
(ビックカメラ/2019.10.20 ) |
162,800円(税込)
(ビックカメラ/2019.10.20 ) |
防塵・防滴 |
なし |
あり |
センサー |
4/3型 有効画素数1605万画素 |
4/3型 有効画素数2037万画素 |
手ぶれ補正(ボディのみ) |
4.0段 |
5.5段 |
手ぶれ補正(シンクロ) |
なし |
6.5段 |
画像処理エンジン |
TruePic VIII |
TruePic VIII |
フォーカス |
コントラストAF |
イメージャ位相差AF
イメージャコントラストAF 併用 |
シャッター(メカ) |
1/4000~60秒 |
1/8000~60秒 |
シャッター(電子) |
1/16000~60秒 |
1/32000~60秒 |
ドライブ[連写H] |
最速8.6コマ |
約10コマ/秒 |
プロキャプチャーモード |
なし |
約30コマ/秒
最大14コマ |
フラッシュ |
内蔵 |
FL-LM3付属 |
ブラケット撮影 |
AEブラケット(APモード)
フォーカスブラケット(SCNモード/APモード) |
AEブラケット
ISOブラケット
ホワイトバランス
フラッシュ
フォーカス(深度合成可) |
ハイレゾショット(三脚) |
なし |
50M画素相当、25M画素相当 |
ファインダー |
約1.23倍(約236万ドット) |
約1.20倍~約1.37倍(約236万ドット) |
モニター |
3.0型チルト式 |
3.0型バリアングル式 |
USB端子 |
USB microB |
USB microB(給電可) |
リモコン端子 |
なし |
2.5mmミニジャック |
無線(Wifi/Bluetooth) |
Wifi のみ |
Wifi および Bluetooth(転送はWiFI) |
バッテリー |
BLS-50 |
BLS-50(USB充電可) |
撮影可能コマ数 |
約330枚 |
約310枚 |
大きさ |
121.5mm(W)×83.6mm(H)×49.5mm(D) |
125.3mm(W)×85.2mm(H)×49.7mm(D) |
重さ |
約410g(充電池およびメモリーカード含む) |
約414g(充電池およびメモリーカード含む) |
10月 20 2019
E-M5 Mark IIIと E-M10 Mark IIIの比較
オリンパスからミドルクラスのミラーレス一眼「OM-D E-M5 Mark III」の発売が発表になりました。
E-M5のMark IIとMark IIIの比較ではなく、OM-D E-M10 Mark IIIユーザーから見たOM-D E-M5 Mark IIIにステップアップを考えるときの比較表を作成。 E-M5 Mark IIIはE-M10 Mark IIIと外観がかなり似ていて左型に電源スイッチがあり右肩のモードダイヤルと前後ダイヤルの配置もほぼ同じです。液晶がチルト式ではなくバリアングルであるのと防塵防滴を備えているのが大きな違いです。またフラッシュは内蔵ではなく小型フラッシュが付属しています。
外観、大きさ、重さがほとんど変わらず手ぶれ補正性能とフォーカス性能が向上し解像度アップ、防塵防滴を手に入れらます。プロキャプチャーモードやハイレゾショット(三脚)、ボディ内深度合成といった機能もあります。
ただし発表されたばかりということもありますが価格が高い、高すぎる。
(ビックカメラ/2019.10.20 )
(ビックカメラ/2019.10.20 )
イメージャコントラストAF 併用
最大14コマ
フォーカスブラケット(SCNモード/APモード)
ISOブラケット
ホワイトバランス
フラッシュ
フォーカス(深度合成可)
By uk • 未分類 0