11月 5 2003
マトリックス、今夜のカウントダウンをネットで見る
NTT東日本または西日本のフレッツ・サービスに契約している人はフレッツスクエアで独占ライブ配信されます。配信予定時間は、22:30ごろを予定している。西日本の方はこちら。フレッツでない人は、、、、フレッツに契約している友達のうちにお邪魔してみては?
11月 5 2003
NTT東日本または西日本のフレッツ・サービスに契約している人はフレッツスクエアで独占ライブ配信されます。配信予定時間は、22:30ごろを予定している。西日本の方はこちら。フレッツでない人は、、、、フレッツに契約している友達のうちにお邪魔してみては?
11月 5 2003
Amazon.co.jpに生活家電製品をはじめ、調理機器、鍋、やかん、ケトル/ポット、包丁/はさみ、クッキングツール(ボール、計量カップ、泡立て器など)、テーブルウェア(グラスなど)を扱うホーム&キッチンがオープンしました。ほんといろいろあります。DeLonghi(デロンギ)の調理機器やデザインを重視した東芝のアテハカなどもあります。写真は、OXO グッド・グリップス アップリフトケトル(ホワイト)
10月 31 2003
積極的に赤ちゃんに触れる事で赤ちゃんの成長を促すという育児法を紹介するベイビーマッサージ〜赤ちゃんの心と体の健康のために〜というDVDとビデオ版が11月19日に発売されます。(ちなみに「ベビーマッサージ」ではなく「ベイビーマッサージ」です)
子の触れあいが、双方の精神にいい影響を与えるのはもちろん、抵抗力・免疫力・消化機能が高まる、皮膚が丈夫になる、深い眠りにつくことで夜泣きがなくなるなど、効果のほどは絶大。
今回の日本語版のナレーションは石橋保奈美(鈴木保奈美)。
10月 29 2003
「マトリックス 」「マトリックス リローデッド」の続編で完結編でもある「マトリックス レボリューションズ」がいよいよ11月5日から世界同時公開されます。マトリックスを解説したり分析したりしている本がいくつか出ていますのでまとめてみます。
グレン・イェフェス著Taking the Red Pillの日本語版マトリックス完全分析、18人の作家群が挑んだ「マトリックス」謎解きの書エクスプローリング・ザ・マトリックス、今さら人に聞けない「マトリックス」の謎Q&A100連発のマトリックス完全制覇!—、哲学的な面からマトリックスを評論したマトリックスの哲学。
このほか、ストーリーボード(絵コンテ)を収録したThe Art of the Matrix、ENTER THE MATRIX(ゲーム)のENTER THE MATRIX オフィシャル ストラテジー ガイド、マトリックス 名作映画完全セリフ集。
さらに、「マトリックス・リローデット」の最新インタビューを含むFLIX special キアヌ・リーブスもあります。
DVDとサントラはこちらで。
10月 29 2003
DVDに続いて今度は10月30日に本が発売されます。すでに英国で発売され話題になっている自叙伝の日本語版、ベッカム:マイ・サイドです。*写真は米国版。 ファーガソン監督との確執、レアル移籍の真相などにも触れられている。日本の読者への特別序文や日本独自編集の写真ページも収録していて、初回配本の帯(背表紙の裏側)にはプレミアム・ポスターが当たる(1000名)応募券がついているそうです。
10月 28 2003
新世代のサッカー応援マガジンFootival Vol.7 がでています。今号のSUPER VISUAL!! インビューは、鈴木隆行(ゾルダー)、森崎和幸+森崎浩司兄弟(サンフィレッチェ広島)、遠藤保仁(ガンバ大阪)、原 竜太(名古屋グランパス)です。
10月 26 2003
女性のための禁煙セラピー—読むだけで絶対やめられると禁煙セラピー—読むだけで絶対やめられるというタイトルの本があります。
どうやらこの本は「タバコを吸う事で得られるもの」や「タバコをやめる事で失うもの」についてタバコを吸う本人が理解しているものを納得できる説明で反論し、その結果「タバコを吸いたいという欲求をなくしてしまう」という禁煙戦略のようです。ちょと簡単には信じられないような本ですけど、試してみるのにそれほど高い出費ではないです。止めたいと普段から思っていいる人はぜひ一度チャレンジしてみて下さい。実際にこの本で禁煙できた人の話を聞きました。
10月 22 2003
ベッカムの写真がたくさん載っているさよならベッカム—貴重写真と資料でつづる「マンチェスター・ユナイテッドの時代」完全公式版(A4版ムック)とマンU、イングランド代表、レアルと各チームでのベッカムを追いかけたベッカムファンが読む本がでています。あとベッカムの言葉を詩集風な小さいかわいい本にしたBeckham the voiceもでています。
11月 7 2003
「ファイアー・ボーイズ」め組の大吾がドラマ化
ドジな新人が成長していくというのではなく、ちょっと天才的な感覚をもっていて新人ばなれした活躍をしてのけてしまうんです。人命を救助したいのかそれとも自分自身のために行動しているのか、、、、。
現在コミックは、ワイド版で1巻から10巻(完結)まで全10巻が発売されています。Webサンデーの名作ミュージアムのNo.14で「め組の大吾」をちょっとだけ立ち読みできます。
More
By uk • 未分類