テレビの買い替えと同時にヘッドフォンを買いたいと思っています。ホームシアターで大音響だと近所に迷惑をかけそうなので。
どうせならサラウンドヘッドフォンというやつが欲しい。
調べてみると、あまり発売されていなくて選択肢が3つくらいしか無い。ソニーとオーディオテクニカとパイオニアの3つ。
サラウンドヘッドフォンはほとんどが無線式。障害物の影響のある赤外線式ではなく2.4Ghzデジタル無線伝送ワイヤレス式がいい。(無線LANと同じ周波数なので注意)
サラウンドはソニーとオーディオテクニカが7.1ch。パイオニアのは5.1ch。値段は2〜3万円。
ソニーは密閉式で、オーディオテクニカとパイオニアはオープンエアー。
2万円程度のソニーを選ぶのが無難。
お金があってオープンエアーでも良ければ3万円台のオーディオテクニカかな。
映画館のように包まれたいならソニー。
映画より音楽重視ならオーディオテクニカ。
パイオニアはネガティブな情報もある。
- SONY デジタルサラウンドヘッドホンシステム MDR-DS7100
- Audio-technica デジタルワイヤレスヘッドホンシステム ATH-DWL5500
- PIONEER ドルビ-サラウンド デジタルコードレスヘッドホン SE-DRS3000C(5.1ch)
6月 22 2011
2011年サラウンドヘッドフォンまとめ
テレビの買い替えと同時にヘッドフォンを買いたいと思っています。ホームシアターで大音響だと近所に迷惑をかけそうなので。
どうせならサラウンドヘッドフォンというやつが欲しい。
調べてみると、あまり発売されていなくて選択肢が3つくらいしか無い。ソニーとオーディオテクニカとパイオニアの3つ。
サラウンドヘッドフォンはほとんどが無線式。障害物の影響のある赤外線式ではなく2.4Ghzデジタル無線伝送ワイヤレス式がいい。(無線LANと同じ周波数なので注意)
サラウンドはソニーとオーディオテクニカが7.1ch。パイオニアのは5.1ch。値段は2〜3万円。
ソニーは密閉式で、オーディオテクニカとパイオニアはオープンエアー。
2万円程度のソニーを選ぶのが無難。
お金があってオープンエアーでも良ければ3万円台のオーディオテクニカかな。
映画館のように包まれたいならソニー。
映画より音楽重視ならオーディオテクニカ。
パイオニアはネガティブな情報もある。
By uk • ブログ