SBI証券と楽天証券の株式現物取引の手数料の値下げ競争が業界最低をめぐって加熱しています。双方とも8月3日約定分より適用予定で、ごく短期間に楽天証券は2度、SBI証券は3度も手数料の改定を発表しています。
追記:楽天証券が7/28日に再度値下げ発表!!SBIと同レベルに!!
【SBI証券スタンダードプラン】
|
|
|
10万円まで |
147円 |
200円 |
20万円まで |
196円 |
250円 |
50万円まで |
362円 |
450円 |
100万円まで |
647円 |
800円 |
150万円まで |
774円 |
950円 |
3,000万円まで |
1,225円 |
1,500円 |
3,000万円超 |
1,294円 |
1,575円 |
【楽天証券ワンショットコース】
1注文の約定代金 |
新手数料 |
現行手数料 |
10万円まで |
147円/1回 |
472円/1回 |
20万円まで |
196円/1回 |
50万円まで |
362円/1回 |
100万円まで |
647円/1回 |
840円/1回 |
150万円まで |
774円/1回 |
1,050円/1回 |
3,000万円まで |
1,225円/1回 |
1,575円/1回 |
3,000万円超 |
1,294円/1回 |
7月 23 2009
SBI証券、業界最低の国内株式委託手数料へ見直し
SBI証券と楽天証券の株式現物取引の手数料の値下げ競争が業界最低をめぐって加熱しています。双方とも8月3日約定分より適用予定で、ごく短期間に楽天証券は2度、SBI証券は3度も手数料の改定を発表しています。
追記:楽天証券が7/28日に再度値下げ発表!!SBIと同レベルに!!
【SBI証券スタンダードプラン】
1注文の約定代金
新手数料
現行手数料
【楽天証券ワンショットコース】
By uk • ビジネスとモチベーション